姿勢を改善するうえでのポイント

今回は前回悪い姿勢としてあげた①・②を正常の姿勢に近づけるためには何が必要か説明していきたいと思います。

運動のポイントとしては、

・背中が丸い部分→反らせることができる、背中が反っている部分→丸める事ができる

・そして、丸める動きと反らせる動きの両方をスムーズにできる

この二つが大切になってきます

この動きが出来る事で、丸まったり・反りすぎていて負担になっている筋肉や関節のストレスを軽減させることが出来ます。

関連記事

  1. 足のアーチ機能を高める運動

  2. 足のストレッチについて

  3. 肩のひねる動作について

  4. 肩周囲の筋力トレーニングについて

  5. 2025年4月号 背中周りの運動

  6. 肩の病気「肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)」について②

PAGE TOP