安心、安全、適正なリハビリを提供します
当院のリハビリは「理学療法士」と「セラピスト」が担います。
<リハビリを受けるにあたって>
- 当院のリハビリ科は医師の診察、診断、指示のもと治療内容が決められます。
- 全て完全予約制となります。
- 安全管理上、小さなお子様のリハビリ室への入室はお断りしております。
- 身体を動かしやすい服装でお越しください。
- 体調に変化があった場合は医師の診察を受けてからリハビリ再開となります。
- 予約のキャンセルはお早めに当院までご連絡をお願い致します。
- 連絡の無いキャンセルが続く患者様には予約をお断りさせて頂く場合がごさいます。
- 当院の都合により急な予約の変更をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
1F /セラピストによるリハビリ
セラピスト※がリハビリを行っております
マッサージ、医療機器を使用して疼痛緩和や緊張状態にある筋肉、関節治療を行います。リラクゼーション効果も期待できます。
※国家資格の柔道整復師・あんまマッサージ師に対して日本運動器学会が認定した資格


<セラピストのリハビリ予約について>
- お一人につき2回まで予約可。
- 来院時に次々回の予約を受付致します。
- 初回は1回に限り電話予約も可能です。
- キャンセル待ちは当日のみの受付可。
- 予約時間に遅れた場合はマッサージが出来ません。
早目の来院をお順い致します。
2F /理学療法士によるリハビリ
主に運動器疾患(骨・関節・筋肉・神経などの身体を支える・動かす組織・器官の総称)に対し、理学療法士がリハビリテーションを提供致します。また他院での手術後にリハビリが必要な方や脳梗塞などの麻痺疾患に対するリハビリ、スポーツ選手に対するリハビリも行なっております。患者様一人一人に合った治療に加え、自主トレーニングや日常生活指導も提案させて頂いております。


<治療の流れ>
- 完全予約制です
- 初回は受付にて、2回目以降は担当者がリハビリ後に予約を受け付けます。
- 1回40分のリハビリとなります。
- 担当者制で行っております。
- 電話での予約は2回までとなります。
<予約時間>
2F理学療法士の予約時間は以下の通り
2F理学療法士の予約時間は以下の通り
AM
①9:00~9:40
②9:45~10:25
③10:30~11:10
④11:15~11:55
PM
⑤13:30~14:10
⑥14:15~14:55
⑦15:00~15:40
⑧15:45~16:25
⑨16:30~17:10
⑩17:15~17:55

足の痛みや疲れでお悩みの方へ
オーダーメイドインソール(足底板療法)
オーダーメイドのインソールを使用することで、足からヒトの姿勢や動作を変化させることにより、身体の色々な関節に加わる負荷を軽減させ、より効率的な姿勢や動作を誘導するものです。◆歩きや立ち上がった際に足・膝・股関節に痛みがある方◆歩き方や姿勢が気になる方◆スポーツのパフォーマンスを向上させたい方など、お気軽にご相談ください。
【作成までの流れ】
問 診
症状や痛みの部位など現在の状態をお聞きします
▼
評価・作成
足の状態や姿勢、歩行などの動作の確認を行い
患者様に最適な足底板の形を判断致します
▼
仮合わせ
作成したインソールを履いて、歩行を確認し
より良い歩行になるように調整していきます
▼
完 成
必要な場合は調整を行い、問題点を改善した状態で完成となります


<料金> 作成料/11,000円
足と靴の採寸料/2,000円
計13,000円(税込)
インソールは保険適用外となるため実費となります。予めご了承ください。
※初回時にインソールを作製したい靴をお持ちください。
足と靴の採寸料/2,000円
計13,000円(税込)
インソールは保険適用外となるため実費となります。予めご了承ください。
※初回時にインソールを作製したい靴をお持ちください。



その他、当院ではフットプリントや足の長さ・幅・周囲を計測し
患者様に合った「靴の選び方」も提案させて頂いております。
患者様に合った「靴の選び方」も提案させて頂いております。


